日本高齢者大会です
2007年11月1日(木)
「町から村からの連帯でひとりぼっちの高齢者をなくそう!」の合い言葉で1985年9月1日に京都で第1回の高齢者大会を開きました。
それから20年、毎年各地で高齢者大会を開催して来ました。今年は、9月17日18日にパシフィコ横浜を会場に全国から5000人の仲間が集まり、第21回日本高齢者大会を開催しました。
当面は、後期高齢者医療制度の中止撤回を求めて活動しています。この後期高齢者医療制度は安心して医療が受けられなくなります。 全ての高齢者から保険料を死ぬまで徴収する、保険料が滞ると保険証が取り上げられ、医者にかかるには全額負担しなければならない。このような高齢者を差別する後期高齢者医療制度を止めさせるために、全国各地で高齢者の声を集めて運動を広めましょう。
今後このページを活用して全国の運動を交流したいと思います。
日本高齢者運動連絡会 事務局長 山田 栄作
| 固定リンク
「健康とくらし」カテゴリの記事
- 「派遣村」全国シンポジウム(2009.06.28)
- 介護保険10年目の総括と今後の課題(2009.06.28)
- 野党4党が「母子加算復活法案」を提出(2009.06.05)
- 日本高齢者運動連絡会総会の報告(2009.06.04)
- 日本生協連医療部会が厚労省に要請(2009.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント