平和行進
2008年8月4日(月)
核廃絶・平和行進ー広島を歩く。
熱い暑い広島の夏。原水禁世界大会開会をめざして全国各地を歩きとおした「平和行進」が集結しました。
通し行進者の森悦子さん(北海道礼文島から東京コース)、米山幸子さん(東京から広島コース)は、元気な顔を見せ、80日・90日を歩きとおした元気をいっぱいに広島の街を歩きました。
森悦子さん(東京ほくと医療生協組合員)
北海道ー東京コースを歩きとおして家に帰ってきたが、行進している夢を見る。早く広島に行きたい。広島を歩いて感動したのは、地域の人たちが歩くコースに事前にチラシをまいてくれてる。すると皆さん募金を持って待っててくださるの。そういう姿に接して、私たちは平和行進の足を止めることはできないと思ったの。広島のことをもっと学んでいきたい。平和行進は団体加盟でしょ。そうであっても、もっと沿道の人たちが気軽に一緒に入ってくれて歩いてくれるように、そういう行進を目指してほしい。
米山幸子さん(神奈川みなみ医療生協組合員)
全国12府県をあるいてきました。どこにいっても医療生協の組合員や役職員にお世話になりました。こういう形でどこでも医療生協が頑張っている、平和活動に取り組んでいることがわかって、今後の活動の参考になりました。医療生協のみなさん、ほんとにありがとう。これからもがんばって平和活動にとりくんでいきたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント