日本生協連医療部会が厚労省に要請
2009年5月22日(金)
新型インフルエンザ対策を厚労省に要望
日本生協連医療部会は22日、藤谷事務局長ほか6人が厚労省を訪問し、新型インフルエンザ対策について要請しました。
医療部会のインフルエンザ関連ニュースはここをクリック「0905227.pdf」をダウンロード
日本高齢者運動連絡会事務局長 山田栄作
| 固定リンク
「健康とくらし」カテゴリの記事
- 「派遣村」全国シンポジウム(2009.06.28)
- 介護保険10年目の総括と今後の課題(2009.06.28)
- 野党4党が「母子加算復活法案」を提出(2009.06.05)
- 日本高齢者運動連絡会総会の報告(2009.06.04)
- 日本生協連医療部会が厚労省に要請(2009.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
国の補正予算にかかる事業の説明を兼ねての全国介護保険担当課長会議が28日開催され傍聴してきました。
国会の審議と並行して行なわれているだけにマシコミも多く関心の高さをうかがい知るところでした。
参加の担当の中から介護認定問題にかかる話しや対応を求める発言もありでしたが、今回は、追加予算にかかる事業の説明との返答あり場面もありました。介護基盤の緊急整備等にせよ高齢者の居住安定確保に関する法律の説明にせよ聞いていて盛たくさんあっても国民は、安心につながるの・・・・。なにかが欠けている・・・・。
詳しくはわからないのですが・・・・。感想として そんなバラマキ的事業のつけは、消費税?疑念をもってしまいました。
私と同じに傍聴されていた方がおられたら、感想をコメントされる事希望します。
投稿: 宮本 | 2009年5月29日 (金) 04時52分