« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

高齢期運動リポート№89

2009年8月28日(金)

高齢期運動リポート№89ができました。

篠崎次男顧問による高齢期運動リポート№89ができました。選挙後、高齢者要求実現のために、各地で学習会を開きましょう。後期高齢者医療制度を廃止させ、医療制度を改善させて、誰もが安心して医療を受けられるように、一人ひとりの地域での活動を積み上げましょう。

こちら「09090189.pdf」をダウンロード

学習会を計画ください。講師要請にお応えします。高齢者運動連絡会まで、ご相談ください。03-3385-6654(高齢者運動連絡会)

8月なのに、インフルエンザが流行しています

健康には十分ご注意ください。

高齢者大会も間近です。参加キャンセルにならないように、体調管理には十分気をつけましょう。

別府でお待ちしています。

日本高齢者運動連絡会事務局長  山田栄作

| | コメント (0) | トラックバック (0)

インフルエンザに気をつけましょう

2009年8月21日(金)

インフルエンザが広がってきました。

ひとり一人が注意しましょう。

うがい、手洗い、マスクなど、自分で出来ることは自分で気をつけましょう。

熱があるなと思ったら、外出は控え、電話ですぐに医療機関に相談しましょう。

高齢者大会は、インフルエンザの中での開催になるかもしれません。具合が悪くならないように、気をつけましょう。

日本高齢者運動連絡会  山田栄作

| | コメント (1) | トラックバック (0)

高齢者大会(別府)にご参加を

2009年8月20日(木)

第23回日本高齢者大会(別府)にご参加をお待ちしています。

参加のしおり「090820_0001.pdf」をダウンロード

企画(初日・午後)「090820_0002.pdf」をダウンロード

企画(初日・夜間) 二日目(全体会)「090820_0003.pdf」をダウンロード

ぜひ、ご参加ください。

平和を大切にしよう。0908cimg0274_2

お待ちしています。

日本高齢者運動連絡会事務局長  山田栄作

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高齢者運動連絡会ニュース171号

2009年8月20日(木)

高齢者運動連絡会ニュース171号が出来ました

前半部分こちら「0908201711.pdf」をダウンロード

後半部分こちら「0908201712.pdf」をダウンロード

総選挙真っ最中・高齢者要求実現のために行動しましょう!

わたしたち、高齢者の要求は大それたものではない。

高齢者大会の変わらぬスローガンにあるように、

「町から村からの連帯で、ひとりぼっちの高齢者をなくそう」である。

高齢者を差別する、「後期高齢者医療制度を廃止してほしい」である。

生活保護の母子加算・老齢加算を復活してほしい」である。

高齢者だけでなく、全ての国民が、憲法25条に明記されているように、「健康で文化的な最低限度の生活」ができる社会になってほしい

ことである。

高齢者の皆さん、各党のマニフェストをよく読んで、参政権を行使し、みんなで投票に行きましょう。

日本高齢者運動連絡会事務局長  山田栄作

| | コメント (0) | トラックバック (0)

原水爆禁止世界大会

2009年8月17日(月)

原水爆禁止世界大会2009

医療部会事務局の佐藤さんが、ひろしま・長崎の原水爆禁止世界大会に参加されました。その時の写真報告です。

ひろしま(8月5日) 生協「虹のひろば」で平和うちわづくり

子どもたちが、「平和うちわ」づくりに挑戦。親子で平和の思いをうちわに込めました。

例年のように、秋葉忠利市長があいさつされました。

暑いひろしま。夾竹桃と原爆ドーム。

0908cimg0234_2 0908cimg0248 0908cimg0255 0908cimg0286 0908cimg0296 0908cimg0299 0908cimg0307 0908cimg0316

 

 

 

  

 

 

長崎(9日)世界大会で

森悦子さん(東京ほくと医療生協理事)は、昨年に引き続いての平和行進の通し行進者として、沖縄から長崎まで歩かれました。長い行進の日々、お疲れ様でした。

そして、長崎の空は青かった。

0908cimg03500908cimg0352 0908cimg0363 0908cimg0373 0908cimg0381 0908cimg0383 0908cimg0387

平和を守りましょう。

憲法9条を守りましょう。

 

 

 

9月14日(月)、15日(火)の第23回日本高齢者大会(別府)で、平和の活動を交流しましょう。

日本高齢者運動連絡会事務局長  山田栄作

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キューバ革命50周年記念ツアー

2009年8月11日(火)

キューバ革命50周年記念ツアーのお知らせ

日本高齢者NGO会議の主催による、「キューバ革命50周年記念ツアー」の案内がありました。ぜひ、ご一緒しませんか。

申し込みは、資料をコピーして、FAXにてお申し込みください。

(表紙)「File0015.PDF」をダウンロード

(裏面:日程)「File0016.PDF」をダウンロード 

申込先:日本高齢者NGO会議  

住 所:〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北3-36-20-401

FAX:03-3339-1719

締切日:2009年8月30日

以上、お知らせでした。

日本高齢者運動連絡会事務局長  山田栄作

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高齢期運動リポート 第88号

2009年8月10日(月)

高齢期運動リポート№88号ができました。

こちら「090801.pdf」をダウンロード

高齢者大会はもうすぐ。ぜひ、別府で会いましょう。

高齢者大会の参加申込は、各県の高齢者運動連絡会へ。もしくは日本高齢者運動連絡会へ

日本高齢者運動連絡会事務局長  山田栄作

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »