« 高齢期運動リポート№91 | トップページ | 反貧困 世直し大集会2009 »

年金者一揆2009

2009年10月15日(木)

年金者一揆2009に3000人が結集!

15日、正午、日比谷野外音楽堂に首都圏4県の年金者組合のみなさん3000人が参加され、「後期高齢者医療制度はすぐに廃止せよ!年金者一揆2009」が開催されrました。

秋晴れの青空広がる公園に、高齢者の要求がこだましました。

国会議員は自見庄三郎参議院議員(国民新党幹事長)、小池晃参議院議員(日本共産党政策委員長)が、国会の忙しい中を駆けつけ、来賓挨拶されました。(小池議員のあいさつはデジカメのムービーモードで撮影したため、スナップ写真がありません。)

全労連柴田副議長、中央社保協吉田万三代表委員(吉田代表委員のあいさつもムービーモードのためスナップはありません)も来賓挨拶されました。

篠塚多助中央委員長は前進座の女性陣と白波五人男で登場し、力強い口上で「後期高齢者医療制度はすぐに廃止せよ!」と力強い訴え、元気あふれる大集会となりました。(委員長の白波五人男もムービーモード撮影のため、スナップ写真はありません)

各県本部委員長がそれぞれ決意を述べ、また各地の活動報告もありました。

要求むしろ旗の川柳表彰もありました。

年金者一揆に賛同する団体が連帯挨拶しました。

集会後、銀座をパレードし、市民に訴えました。

この日、全国各地でも「年金者一揆2009」が取り組まれ、1万人が行動に参加されたという報告がありました。

001p1000894_2 002p1000897 003p1000904 004p1000911 005p1000917

006p1000921 007p1000926 008p1000927_2 009p1000932 010p1000935 011p1000939 012p1000945 016p1000964 018p1000972 019p1000981 020p1000987

後期高齢者医療制度をすぐに廃止するよう、長妻昭厚生労働大臣に要請しましょう。各政党、地方議員にも働きかけを強めましょう。

日本高齢者運動連絡会事務局長  山田栄作

|

« 高齢期運動リポート№91 | トップページ | 反貧困 世直し大集会2009 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年金者一揆2009:

« 高齢期運動リポート№91 | トップページ | 反貧困 世直し大集会2009 »