« 日本高齢者運動連絡会ニュース No.259 を発行しました。(画像をクリックすると拡大できます) | トップページ | 第27回日本高齢者大会 当日準備始まる! »

日本高齢者運動連絡会ニュース No.260 を発行しました。

記事の内容は以下の通りです。

○第27回日本高齢者大会全体会に出演する津市女子大生「極津」よさこいチームの写真

○日本高齢者運動連絡会 専門委員長会議報告(8月5日)

「26003_8_15__1.jpg」をダウンロード

○東京高齢期運動連絡会 高齢者大会参加者団結式・学習会に30余人

○千葉県高齢者運動連絡会 老人のつぶやき「わすれたくない『軍神』」

○「地域網の目猛進 すいとんとたべる会」に45人

「26003_8_15__2.jpg」をダウンロード
 

群馬県高齢者運動連絡会 第27回日本高齢者大会に延べ58人

香川県高齢者運動連絡会 第27回日本高齢者大会大型バス90人以上で

〇全国生活と健康を守る会 先行する削減ありきの生活保護基準改悪

「26003_8_15__3.jpg」をダウンロード

○1万件の審査請求を起こしましょう 「生活保護」権利のための闘争を

「26003_8_15__4.jpg」をダウンロード

○東京都老後保障推進協会 6.25「世界に誇る日本国憲法」学習会に20余人

○全国労働組合総連合 談話 社会保障制度の総改悪をねらう「国民会議報告書」に講義する

「26003_8_15__5.jpg」をダウンロード

第27回日本高齢者大会三重県実行委員会 7.24第5回津地域実行委員会に7団体23人

「26003_8_15__6.jpg」をダウンロード

○津市地域実行委員会の参加申込み450人に到達 8月7日

「26003_8_15__7.jpg」をダウンロード

○学習シリーズ 健康自己責任論と医療制度改悪の流れ ③

「26003_8_15__8.jpg」をダウンロー

|

« 日本高齢者運動連絡会ニュース No.259 を発行しました。(画像をクリックすると拡大できます) | トップページ | 第27回日本高齢者大会 当日準備始まる! »

コメント

大会へのあいさつについて

榑松(くれまつ)佐一 全労連幹事がお伺いします。
(愛労連議長)

投稿: 全労連・渡辺 | 2013年8月21日 (水) 10時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本高齢者運動連絡会ニュース No.260 を発行しました。:

« 日本高齢者運動連絡会ニュース No.259 を発行しました。(画像をクリックすると拡大できます) | トップページ | 第27回日本高齢者大会 当日準備始まる! »